Contents
トマトともち麦のリゾットのレシピをご紹介!

トマトともち麦のリゾットのレシピ
材料(1人前)

- 食材
- もち麦 50g
- 玉ねぎ 15g
- トマト 1つ
- 調味料
- オリーブオイル 大さじ2/3
- 粉チーズ 10g
- 塩胡椒 少々
作り方(作業時間:15分)
Step1. もち麦をゆでる

鍋に多めの水ともち麦を入れて、もち麦を15分ほどゆでます。
参考:もち麦の炊き方を解説!10割・5割・3割?鍋やレンジで?
Step2. トマトを3つに分ける

トマトの上の部分をスライスして、スプーンで中身をくり抜きます。
中身は細かくみじん切りにしておきます。
Step3. 具材を炒める

フライパンにオリーブオイルとみじん切りした玉ねぎを入れて、弱火で玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

トマトの中身を入れてよく混ぜていきましょう!
Step4. リゾットを炒める

ゆでたもち麦を入れて、もち麦に絡ませるようによく混ぜます。

水気がなくなったら火を止めて、粉チーズを入れます。
全体的によく混ぜて、塩胡椒で味を整えたら完成です!
Step5. トマトともち麦のリゾットを仕上げる

お皿に、トマトの器をおき、その上に溢れるようにもち麦のリゾットを入れて行きます。
まばらにではなく、一直線になるように盛り付けると綺麗に映ります。

上にトマトの蓋をつけて全体にオリーブオイル、故障、粉チーズをかけたら完成です!
バジルと添えるとより綺麗にみえます♪
トマトともち麦のリゾットレシピのまとめ
いかがでしたか?
いつものリゾットではなく、トマトと器にすることで綺麗に盛り付けることができるので、食欲がわきますね♪
このレシピのポイント
- 玉ねぎをしんなりするまで炒めることで、リゾットの旨味と甘みがUP!
- わざと器からリゾットをはみ出させることでインスタ映えに!
ぜひ、この記事を参考にして作ってみてください!
◎トマトを使ったおすすめレシピ