こんにちは、蕎麦が大好きないまひろ(@imai0805)です!

ということでこちら!

田園都市線 三軒茶屋駅から歩いて3分のところにある
SOBA BAL 1351(そばバル 1351)
にお邪魔してきたので、そちらをご紹介します!
こちらのそばバル 1351の感想を一言でいうと、
蕎麦界のオーケストラ
です。
Contents
三軒茶屋にあるそばバル”1351″をレビュー
外観

田園都市線 三軒茶屋駅から栄通りの方に歩いて5分ほど。
昼は真っ暗な店内が17:30なると、ポツリと明かりがともり、暖簾が優しい光に包まれます。


店先には、おすすめメニューが載った看板やメニューがあります。
17:30〜26:00までしか開いていない、知る人ぞ知る蕎麦の名店の名前が、”SOBA BAL 1351″です。

夜しか営業しないバルなのに、蕎麦のうまさで人気で連日店内は賑わっています。
蕎麦も無くなり次第終了とのことで、オープンしてすぐにお邪魔してきました!
内観

店内はこんな感じです。
下町を思い出させる、どこか懐かしい雰囲気がただよっています。
木目が剥き出しになっているテーブルの机や少し薄暗い明かりで、なんだか優しい気持ちになります。

席数はかなり少なく、テーブル席が2つとカウンター席が5つほど。


カウンターには、七味唐辛子や揚げ玉などの薬味があります。
メニュー一覧
主なメニューは以下の感じです。

- 牡蠣そば(数量限定) ¥1,080
- ゆず塩そば ¥830
- 九条ネギの生姜あんかけそば ¥920
- 五香そば ¥920
- 豚胡麻そば ¥850
- 牛すじカレーそば ¥980
メニューはそば以外にも、
- 日替わりおでん5種盛り ¥680
- 板尾揚げ ¥680
- 自家製パクチーさつま揚げ ¥720
- アボカドとマグロのピリ辛漬け ¥680
- ラムとパクチーの胡麻和え ¥750
蕎麦を食べにきたということで、一番有名な五香そばだけを頼むことにします。
お酒や蕎麦以外のメニューもおすすめとのことなので、次回きたときにいただきたいと思います!
そばバル”1351″で5香蕎麦を実食!
注文した五香そばがこちら!

まずは薬味とつゆが到着しました。

5種類の薬味は
- わさび
- ミョウガ
- 長ネギ
- すだちソルト
- 梅干し
となっています。(左上から時計回りに)
わさびは、有東木(うつろぎ)の本わさびを贅沢に自分ですり下ろしていただきます。すだちソルトと、あまり見ない薬味も気になるところです!
そうしてるうちに、蕎麦も到着しました!

みたらわかるうまいやつやん。。
薄茶色の少し光沢のある表面は、大地で何年も熟成されてできた宝石のごとく、
つやつやとした色気がありますね。

持ち上げてみるとわかりますが、比較的細麺です。
だけど、コシがあるのか、中が詰まっているのか、すごくずっしりとしています。

つゆはカツオの出汁が強い、ストレートな醤油ベースとなっています。
シンプル イズ ベスト!
では、さっそくいただきます!
そばバル”1351″の感想とSNSでの評判・口コミ
いまひろの正直な感想
食べたらわかるうまいやつやん。。
もう〜〜〜〜、ダイレクトにきますね。
蕎麦の香りがそこまで強くないですが、梅雨が割と濃いめで出汁の香りを楽しめます。
ただ、そのまま食べても美味しいのですが、五香そばというだけあり、薬味をつけて楽しむための蕎麦です。

贅沢にわさびをすり下ろして、それぞれの薬味をつけて楽しみました。
・・・・!!!!!!!
うめぇ〜〜〜〜〜〜〜!
濃いめのつゆに薬味が超絶合います。。。
新鮮で香りの強い薬味が、つゆのいい部分を残したまま味をマイルドに仕上げてくれます。
その上でいいアクセントにもなっていて、もうたまんないですわ!
一番のおすすめの薬味は、すだちソルトです!
初めて食べたのですが、もうすごすぎて、、、、
すだちの酸味と塩っ気が、ぶつかり合うことで、お互いをもっと上に高め合う
そんな少年マンガでありそうなワンソーンが僕の口の中で繰り広げられていました!

仕上げはもちろん、蕎麦湯でしめました!
とても美味しかったです!ごちそうさまでした!
SNSでの評判・口コミ
蕎麦バル1351 滞在時間30分位だったけど🤣めっちゃ美味しかったー! pic.twitter.com/jAPWNUAxem
— mocico (@moci_co) 2018年12月23日
終演後、ななにーでバリータークチームが行った蕎麦バル1351に行ってきました!
狭いお店だけどおいしかった😋
バリータークチームが食べた五香そばも食べてきた!
今後も世田谷パブリックシアターでお芝居を観る時は必ず行きたいお店! pic.twitter.com/rkokWUWvFL— ひとみ (@hitomiffy77) 2018年12月22日
ななにーでロケをしていた「蕎麦バル1351」に行ってきました。マチネ終わりでそれほどお腹すいてなかったので、軽くつまんで締めにお蕎麦。
てか、剛たちが何食べてたか全く気にしなかったわ(笑)
鴨もおでんも柚子胡椒がすごく合う。お蕎麦もコシがあってちゃんとひんやり。好き。大満足。おすすめ! pic.twitter.com/GtSMf4dg0x— めるな (@meluna5r) 2018年12月7日
そばバル”1351″の基本情報
店名 | 蕎麦バル 1351 (イチサンゴーイチ) |
---|---|
ジャンル | そば、バル・バール、日本酒バー |
予約可否 |
予約可 ※5名様以上はお電話にてご予約承ります。 |
住所 | |
交通手段 | 三軒茶屋南口 栄通り商店街を徒歩4分 |
営業時間 | 月火水木金:17:30~26:00(L.O.25:00) 土祝日:11:30~15:30(L.O.15:00) 17:30~26:00(L.O.25:00) 日:11:30~24:00(L.O.23:00) ※お蕎麦なくなり次第閉店日曜営業 |
定休日 | 第2週と第4週火曜日 |
三軒茶屋で蕎麦を食べる際にはぜひ、行ってみてください〜!
三軒茶屋で美味しい蕎麦が食べたい!”1351”ていう夜のみやってるそばバルの蕎麦が美味しいらしいんだけど、実際はどうな?詳しくしりたいな!