こんにちは、フードクリエイターの今井ヒロ(@imai0805)です!
今回は、渋谷にある”汁べゑ”という和食居酒屋にお邪魔したので、そちらをご紹介します!
この汁べゑを一言でいうなら、子供の隠れ家のような居酒屋です。
初めて行くほとんどの人は、多分”汁べゑ”がどこにあるのかわかりません。
渋谷の隠れ家。居酒屋”汁べゑ”が面白い!
渋谷駅から道玄坂の方に歩いて5分。タワーレコードを抜けた先に”汁べゑ”の入ったビルがあります。
”汁べゑ”のあるビルの中をまっすく進むと

謎のレインボーブリッジ????????

ここが”汁べゑ”の入り口になるのですが、高さが1mぐらいしかありません。
腰をかがみながら入ってみると

カウンターの席が現れてきました。
席は、この1階と地下にあります。僕たちは、今日は地下の方の席に案内してもらいました。
靴を脱いで、地下の方に向かうと、、、

赤いランプに照らされた四角いテーブルが現れました。
地下は意外と広く、個室、テーブル席、カウンター席と全て合わせると30席ほどありそうでした。
”汁べゑ”で食事を注文する!

席につくとテーブルにこんなメッセージが、
汁べゑ包丁心得
無節操
生涯素人
女人優先
魂稚喜笑
・・・。
よくわからなかったのでメニューをみました。(女人優先だけわかりました)


うーん。
全部美味しそうですね。
事前リサーチで、おでんと〆さばがおすすめと聞いてきたので、そちらの2つと
個人的に気になっためひかりの唐揚げと、
店員さんのおすすめということで刺身のおまかせ5点盛り頼みました。

注文から5分ほどすると
「こちらお通しです!」
と立派なサラダがきたので、一枚パシャりと撮らせていただきました。
いや〜お通しでこのレベルが来るとは、、、
これからくるメニューのハードルが一気に上がりましたね。

最初にきたのは、お店人気NO1の〆さばでした。
これが面白くて、店員さんが目の前でガスバーナーで炙ってくれます。
炙り終わったらすぐにレモンを絞るのですが、熱で焼けた〆さばの上にレモンの汁が滴ると、ジュ〜〜〜〜といい音が鳴るんですよね。
それが、まあ食欲をそそること!
食べ方は、からし醤油かガリと一緒にいただきました。
〆さをガリと一緒に食べるのは初めてでしたが、
めちゃくちゃ合うんですよ、これが
今まで食べた〆さばの中で一番美味しいかもです。あっという間に完食。

次にきたのがめひかりの唐揚げ。
聞きなれない名前だなと思って調べてみると、めひかりは深海魚みたいです。
かぼすを絞って、塩につけて頭からがぶりと。
うん。うまい。
臭みは全くなく淡白な味わい。身はやわらく、舌の上でほろほろと崩れていきます。
これを唐揚げにしようと思った人は天才だなとひたすら尊敬してしまいまいました。完食。

3つ目にきたのはおでん。
きたとき思ったのは
真ん中の黒いのなに?
え〜〜、大根なんだ!と。え、大根???
おそるおろる箸入れてみると、めちゃくちゃ柔らかく、そびえ立つ大根の塔は一気に崩れ去っていきました。
中はだしがこれでもか!というぐらいに染み渡っていて、昔の純白な面影は一切見つかりませんでした。
からしを軽くつけていただきました。
いうことはないですね。うま。うま。幸せだな。

最後は刺身をいただきました。
- かつお
- サーモン
- ホタテ
- はも
- いわし
うん。完食。
渋谷の隠れ家”汁べゑ”の基本情報
店名 | 汁べゑ 渋谷店 (シルベエ) |
---|---|
ジャンル | 和食(その他)、居酒屋 |
電話 | 03-3463-1010 |
予約可否 |
予約可 |
MAP | |
交通手段 | JR渋谷駅ハチ公口から 徒歩7分
渋谷駅から481m |
営業時間 | 17:30~23:30(L.O.22:00)
日曜営業 |
定休日 | 無休 |
予算 | ¥5,000~¥5,999 |
支払い方法 | カード可
(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
ここ、お店の全てが面白いので、ぜひ一度行ってみてほしいです!
では、現場からは以上です!!