Contents
【鯖缶レシピ】かぼちゃのサバ煮で美味しく美しく♪


今回ご紹介するレシピは、かぼちゃのサバ煮になります!
ホクホクと甘みのあるかぼちゃにサバの旨味が加わって、ご飯に相性抜群です。
しかも、生のサバを使わずにサバ缶で作れるので、お手軽ですね♪
ではさっそく、かぼちゃのサバ煮のレシピをみていきましょう♪
かぼちゃのサバ煮のレシピとご紹介!
材料(2〜3人分)
材料
- 食材
- かぼちゃ 400g
- 鯖缶 1つ
- 調味料
- ごま油 大さじ1
- 合わせ調味料
- 醤油 大さじ1、
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1、
- 砂糖 小さじ1
作り方(作業時間:15分)
Step1. かぼちゃの下ごしらえをする

スプーンでかぼちゃの中綿を取り除き、ピーラーで皮を8割ほどむきます。

耐熱容器に入れラップを軽くかけて、かぼちゃに竹串がスッと入るまで柔らかくなるように加熱してください。
Step2. かぼちゃを鯖缶で煮込んでいく

フライパンにごま油を入れて温めたら、サバ缶を汁ごと全て入れます。
身を崩しながら水分を煮詰めていきます。
サバ缶の水分が煮詰まってきたら合わせ調味料を加えてください。

加熱したかぼちゃも加えて、水分がなくなるまで煮詰めていきましょう!
塩で味を整えたら完成です!
かぼちゃのサバ煮のレシピのまとめ

いかがでしたか?
レシピのポイント
- 鯖缶の水分を先に煮詰めることで旨味を凝縮させる!
- かぼちゃは皮をむきレンジで加熱することで時短&味が染み込みやすくなる!
サバ缶とかぼちゃがあればすぐにできるので、ぜひ一度作ってみてくださいね♪
こんにちは、フードクリエイターのいまひろ(@imai0805)です!