こんにちは、パイが大好きないまひろ(@imai0805)です!

なんて、思うことは誰にでも一度はあると思います。
ということで、今回はこちら!

田園視線三軒茶屋駅から歩いて5分ほどのところにある
MALUBERRY MANOR(マルベリー マナー)
というカフェにお邪魔してきたので、そちらをご紹介します!
マルベリー マナーの感想を一言でいうと、
サクサクした本格的なイギリスパイを楽しめる貴重なカフェ
です。
Contents
MALUBERRY MANOR(マルベリー マナー)に行ってきた!
外観

三軒茶屋駅から駒澤大学駅の方に5分ほど歩いていくと右手にあります。
淡い紺色の外装とアンティーク調のライトのせいか、そこの空間だけイギリスの街角のようでした。

お店の横にはテラスもあります。
内観

おしゃれな雰囲気に魅了されて中に入ると、そこには優しい空間が広がっていました。

ディスプレイには、レモン ドリズルやキドニーパイといった普段聞きなれないものが並んでいます。
話を聞くと、どうやらこちらのお店は「イギリスパイの専門店」みたいだ。

香ばしいバターの香り、酸味のあるリンゴや砂糖が溶けた甘い香りが
あたり一面を覆い、身体中の細胞を刺激してきます。
「うちのパイを召し上がれ」
って。

店内には、4つほどのテーブルもあります。
Take outもできますが、ここでも買ったパイはここで食べれるとのこと。

店の奥には作業場が覗けます。
イギリス人夫婦が仲睦まじくパイを作る姿をみると、とても温かい気持ちになりました。
メニュー一覧(一部のみ)

- ビクトリアスポンジ ¥480
- スコーン ¥360
- バナナブレッド ¥380
- レモンドリズル ¥380
- ショートブレッド ¥380
- フラップジャック ¥400
- チキン&マッシュルームパイ ¥520
- チキン&ハムパイ ¥520

・ステーキ&キドニーパイ ¥650
なんでも、レバーを使ったパイなんだとか。

・ステーキパイ ¥520
牛肉たっぷりのパイ。具がたくさん入っているのでお腹いっぱいになります。
MALUBERRY MANOR(マルベリー マナー)のパイを実食!

今回は、パスティというスタンダードなイギリスパイとステーキパイの2つをいただきました。
食べ方はそのままでもいいですし、ブラウンソースというリンゴや玉ねぎがたくさん入った伝統的なソースをかけるのも美味しいとのこと。
(写真左:ブラウンソース 中央:ステーキパイ 右:パスティ)

まずは、シンプルなパスティからいただきます。

中を開くと、、
にこんだ牛ひき肉、粗めに切られた玉ねぎ、ホックホクのジャガイモなどがドサーッと溢れてきました。
味付けは軽めで、そのまま食べると具材の味と風味がダイレクトに伝わってきます。

「少し物足りないな」って感じたら、ブラウンソースをかけていただきます。
このブラウンソースがまた濃厚で、玉ねぎの甘みとリンゴの酸味で脳震盪を起こしそうになります。

続いては、ステーキパイをいただきます。
正直、かなり大きいです(笑)
女性でしたら、これ1つでお腹いっぱいになるかと思います。
真ん中をシュッと切ってみると、

とろ〜っとした牛肉の爆弾が、たっぷりとつまっていました。
みただけでわかるうまいやつやん。。。
よだれが止まりませんね。
MALUBERRY MANOR(マルベリー マナー)の正直な感想
いまひろの正直な感想
めちゃくそうまいです。
2つのパイは、どちらともシンプルな味付けになっていて、
野菜の甘み、牛肉のうまさを最大限に感じられます。
ブラウンソースがこれまた絶品で、もう、とにかく濃厚なんです。。
そのままの味付けに飽きてきたら、このブラウンソースをたっぷりかけて食べるのがおすすめ!
玉ねぎやりんごの甘みと酸味が加わり、「あれ、ここはイギリス?!」と錯覚してしまうぐらい、意識が持って行かれます。

ただ、一番びっくりしたのはやっぱり、パイ生地でした。
もう、なんのその
サクサクで
サックサクで
その噛む楽しさに歯ぐきが、歓喜の歌をニコニコしながら歌っているようでした。
MALUBERRY MANOR(マルベリー マナー)の基本情報
店名 | マルベリ マナー (MULBERRY MANOR) |
---|---|
ジャンル | カフェ、パン |
住所 | |
交通手段 | 西太子堂駅から224m |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
三軒茶屋にいらした際には、こちらのマルベリーマナーに是非、立ち寄ってみてください〜!
三軒茶屋にあるおすすめのカフェを知りたい!コーヒーだけじゃなくて、ちゃんと食事も取れるところがいいな♪