
こんにちは、いまひろ(@imai0805)です。
いきなりのドヤ顔ですみません。
突然ですが、みなさんは「孤独のグルメ」というドラマをご存知ですか?
出張の多いサラリーマンの五郎が各地のお店を1人で食べ歩くという、
どこに需要があるんだよ。とツッコンでしまいそうなドラマですが、まあ〜面白いんですね。3日連続夜更かしするぐらいハマっています。
ドラマに出てくるお店は実際に存在するとのことで
そんなの、もう、孤独のグルメの大ファンである僕は行かないわけがありません。
ということで今回はこちら!

孤独のグルメSeason6の第5話目に出てきた世田谷区太子堂にある『すし台所家 三軒茶屋店』にお邪魔してきました。
もうやばいですよね。着いた瞬間、眠気が吹っ飛ぶぐらいアドレナリンが出ました。
ちなみに、孤独のグルメはhuluで全話が2週間無料でみれるので、興味あれば是非、みて欲しいです!
【孤独のグルメ】三茶にある『すし 台所家』を徹底レビュー
お店の外装

ランチ限定メニューで、海鮮丼やにぎりの盛り合わせが500円で食べられるとは驚愕です。

お持ち帰りもできるようです。
てか、職人のにぎりたてが1皿120円からって安すぎませんか?
お店の内装

お邪魔したのは、平日の13:00ごろというお昼にしたら少し遅い、微妙な時間でしたが、中にはかなりの人がいました。

壁一面には今日のおすすめメニューやドリンクのメニューがずらりと書いてあります。

席に座ると目の前にはお寿司職人がいて、お寿司や海鮮丼をその場で握ってくれます。

こんな可愛いインスタ映えしそうな湯のみもあります。
メニュー一覧


ランチのセットメニューは
- 10貫握り三茶セット/¥1,000(税抜)
- 大漁丼/¥700(税抜)
- とろサーモンネギトロ丼/¥700(税抜)
- ちらし丼/¥500(税抜)
- 鉄火ネギトロ丼/¥500(税抜)
- サービス握り丼/¥500(税抜)
- 鉄火丼/¥500(税抜)
- づけ丼/¥500(税抜)
※すべてお味噌汁付き
となっています。
五郎ならどれを食べる?と考えた結果、10貫握り三茶セット/¥1,000(税抜)を注文することにしました。

単品でも注文できます。メニューはこちらです。
やっぱりやすい。
いざ実食!

5分も立たないうちに三茶セットが到着。
日によって内容は変わるみたいで、今日はこの10種類

鯛、いくら、サーモンといわゆるお寿司の王道が並ぶ中、ひときわ目立つのがかしら付きのエビの握り。
中には味噌がぎゅーっと詰まっています。
いや〜楽しみです。

まずは、白身魚の鯛から。いただきます。
(パクッと)
身はぎゅっと締まっていて、冷凍のようなザラザラ感はありません。
これは生の鯛と確信。美味しいです。

次は王道のマグロの赤身。
噛んだ瞬間にわかる、美味いマグロ。
噛めば噛むほど旨味が出てくる、とても100円だとは思えないクオリティーです。
そんなこんなで、すべて完食してしまいました。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
『すし 台所』の詳細情報
店名 | すし 台所家 三軒茶屋店 (DAIDOKOYA) |
---|---|
ジャンル | 回転寿司、魚介料理・海鮮料理 |
住所 | |
交通手段 | 東急田園都市線 三軒茶屋駅から3分くらい
三軒茶屋駅から128m |
営業時間 | 11:00~23:30
日曜営業 |
定休日 | 無休 |
場所は三軒茶屋駅から降りてすずらん通りの中にあります。

(すずらん通りの入り口)
お寿司にしてはかなり安い価格帯ですので三軒茶屋に来られた際には是非!
また、行く前に『孤独のグルメ』を見てから行くと、僕と同じ気持ちを感じることができると思うので、見たことがない方は1度みて欲しいです。